2022.09.14 05:00田辺聖子さんと台湾BSで再放送中の「芋たこなんきん」に引き込まれています。登場人物の一人ひとりが愛おしくて、今週で最終回と思うと来週の今頃は間違いなく芋たこロスに陥っているでしょう。原作の田辺聖子さんの年譜に「台湾旅行に行く」とあったので、どこかに文章を残されていないかなあと大昔に読んだエッセイを...
2021.10.25 11:00『オードーリー・タンの思考』読書会ご報告『オードリー・タンの思考』(近藤弥生子著)小さな読書会終了しました。ご参加くださった方、plants plants cafeさん、見守って下さった方ありがとうございました。1冊の本を真ん中に、台湾の食べ物の話から、校則の話、仕事上の問題、ネット社会でのアイデンティティの課題まで、...
2021.10.01 04:25オードリー・タンの思考 読書会ずっとやりたかったことのひとつ、読書会。春に企画していたものの、緊急事態宣言の連続で延び延びになっていました。ようやく開催できそうです。雑貨屋時代からお世話になっているお友達が営むカフェのテーブルをお借りして、感想やアイデアをシェアできたらと考えています。第1回目はあえてオンライ...
2021.09.26 07:36お米屋さんデビューコロナ禍以来、お米の減りが早いっ。みなさま、お米はどこで買っていますか?私は今まで生協の宅配をメインに、足りなくなったらスーパーで少量を買い足す、という買い方でした。最近、生活スタイルが変わったの機に宅配をやめたので、車に乗らない私はお米をどこで買うかがちょっとした課題でした。減...
2021.05.06 08:20ただ今子育て中朝のラジオで言っていた通り、洗濯日和の連休明け。手洗いしたセーターの水分を乾いた風が吹き飛ばしていきます。GW中はスーパーと家の往復とぐうたら三昧。読書や撮りためた録画の視聴、断捨離、手紙書き。やりたいことがありすぎて、色々手をつけてはすべて中途半端なのが情けないところです。御隠...